











カニもサザエも作って食べちゃえ!

美味しく♪ かわいい♡ 太巻き祭りずし教室のご案内です
【カニさん】玉子焼きで巻く およそ直径8cm×長さ20cmの大きい巻き寿司になります(たまごの苦手な方は海苔でも巻くことができます)
【サザエ】のり巻き、およそ直径5cm×長さ20cmの太巻きです
日 時 : 8/12(月) または 8/18(日)
9:45~12:15
講習費 : 4,000円(材料費込)
※初めて ご参加の方は事前に銀行振込となります
(申込時にご案内いたします)
定 員 : 8名様
持ち物 : エプロン、三角巾、巻きす(2つ)
ラップ、お持ち帰り用の容器(20cm×25cmくらい)
場 所 : えんぱーく(塩尻市市民交流センター)3F食育室
塩尻市大門一番町12番2号
お問い合わせ・お申し込みは
★メール:gohanmare@gmail.com
★携帯:080-5143-8231 (中村まで)
・・・のいずれかでお願いします
※駐車場は、市営大門駐車場をご利用ください
その際は、3、4階に駐車していただき、3階連絡通路を ご利用いただくと便利です
なお駐車券を1階図書館カウンターまたは2階総合受付に お持ち下さい
駐車料金の割引があります
※材料の準備等ありますため、キャンセル料をいただく場合がございます
・連絡なしの不参加:講習費の100%
・前日~当日:講習費の100%
・それ以前のキャンセル:無料
ご参加お待ちしております~ o(*^▽^*)o
フランスのパリで開催「Japan Expo」に出ています♪
長い間のご無沙汰で申し訳ありません。

1日目は緊張しずぎて、真面目なカチカチなセッションになりました。
まずは「お花」を作り切って見せると、まあまあの反応。
次の「蝶々」は、何を作っているかを内緒にして、皆さんに想像してもらいました。仕上げくらいになったころ「パピオン」との声が✨
あっ「パピオン」←蝶々のこと ってわかってもらえた
出来上がりを切って、見せるとても喜んでもらえて、会場も私も笑顔いっぱいになりました会場を笑顔いっぱいにする目標達成❤
前日に作った「パンダ」も並べてみたら、反響が大きくてびっくり。可愛いものが好きなのですね。
時間より早く終わってしまい、どうしようかな~と思っていたら「写真を撮らせて!」と舞台上にたくさん来てくれて、すごーく嬉しかったです
試食はできなくて、残念だったけれど食べたいっていってもらえたことも嬉しい‼️日本語で「ありがとう」「こんにちは」っていってくれる人もいて、嬉しかった✨
あと2日は、この学びをいかして、さらに成長したセッションにします

1日目は緊張しずぎて、真面目なカチカチなセッションになりました。
まずは「お花」を作り切って見せると、まあまあの反応。
次の「蝶々」は、何を作っているかを内緒にして、皆さんに想像してもらいました。仕上げくらいになったころ「パピオン」との声が✨
あっ「パピオン」←蝶々のこと ってわかってもらえた
出来上がりを切って、見せるとても喜んでもらえて、会場も私も笑顔いっぱいになりました会場を笑顔いっぱいにする目標達成❤
前日に作った「パンダ」も並べてみたら、反響が大きくてびっくり。可愛いものが好きなのですね。
時間より早く終わってしまい、どうしようかな~と思っていたら「写真を撮らせて!」と舞台上にたくさん来てくれて、すごーく嬉しかったです
試食はできなくて、残念だったけれど食べたいっていってもらえたことも嬉しい‼️日本語で「ありがとう」「こんにちは」っていってくれる人もいて、嬉しかった✨
あと2日は、この学びをいかして、さらに成長したセッションにします
ハロウィンに巻き寿司を楽しんでいただけましたね(^^♪


メディアガーデンでの
【 10/31のハロウィンに巻き寿司を作ろう♫ 】
へのご参加ありがとうございました



インスタ映えのためにご苦労されて
小物をご用意いただいたM様
素敵なお写真になりましたね

ありがとうございました!流石です!!
みなさま、ご自宅でも楽しく美味しい食卓になりましたね

o(*^▽^*)o~♪
次回の教室は、基本の巻き寿司を作りましょうか

お会いできる日を楽しみにしています!